スワップポイントとは?
FXでは通貨を売買するだけでなく、「スワップポイント」という金利差による利益や損失が発生します。
これは、異なる国の通貨を保有することで生じる金利差を調整する仕組みで、ポジションを翌日に持ち越したときに発生します。
たとえば、金利の高い通貨(例:メキシコペソ)を買い、金利の低い通貨(例:日本円)を売るポジションを持っている場合、その金利差が「スワップポイント」として日々受け取れるのです。
反対に、低金利通貨を買って高金利通貨を売ると、スワップポイントを支払うことになります。
スワップポイントはFX会社ごとに異なり、金利情勢によって日々変動します。
そのため、スワップ狙いでポジションを長期保有する「スワップ運用」を考える場合は、取引条件の比較が重要です。
また、スワップは土日分がまとめて付与されるなど、タイミングによっても付与額が異なることがあります。
なお、スワップだけを目的にポジションを持つのではなく、為替変動によるリスクにも十分配慮する必要があります。
相場が大きく下落すれば、スワップで得た利益以上の損失が発生することもあります。
安定した収益を目指すためには、スワップポイントの仕組みを理解し、通貨ペアの選定を慎重に行うことが大切です。